【美東男滝駐車場〜中国自然歩道(林道)〜Aコース〜広域基線林道大田東山線】



美東男滝駐車場




駐車場脇に馬頭観音様が祀られている。




雄大な美東男滝




男滝の反対側に女滝が・・




男滝駐車場より、しばらく、中国自然歩道を歩く




分岐@を左の砂利道へ行く、(右の舗装道は堰提で行き止まり)




分岐Aで中国自然歩道と分かれて右の林道へ行く




分岐Bを右の山道へ入る




分岐Bより少し入ると堰提の手前で倒木で道が塞がっているが、堰提の右側に向かって踏み跡がある




堰提から谷道の急坂を辿れば林道(登山口Cの駐車地)に出る


【広域基線林道大田東山線の登山口B〜矢櫃山頂上】




上画面の登山口Cより東へ200m行くと登山口Bの駐車地に着く。
左の木に山楽山歩さんが設置された案内板がある




登山口B地点から少し上がった谷道に倒木で道が塞がっているが迂回をして進む




B地点付近の杉林の急坂の登り




相変わらずの杉の落ち葉で登山道は不明ですが、テープ頼りに谷を詰め、右尾根に上がる




尾根に出ると、まず大岩を見て尾根伝いに境界杭沿いに進むと間もなく矢櫃山山頂です。




お疲れ様でした、653.3mの三角点の立つ矢櫃山山頂です。展望は残念ながら木々が伸びて望めません。


【広域基線林道太田東山線〜Cコース〜頂上】

2010年3月現在、Cコースは登山口Cを入って間もなく倒木が多く、杉の葉の落ち葉が路面に被さり、
また、途中からテープの目印もなくなり、登山道が分かり難いので、登山を断念し、引き返しました。




 美東町の中心地、大田の真東に位置する山だが、手前に東山が寝そべっているので、町からそのピークを望むことはできない。最近広域基幹林道大田東山線が山頂近くの南山腹を抜け、登山口近くまでアスファルト舗装になったので、少し物足りないが、車で上がることにした。登山道はあまり人が入ってないようだが、テープは良く付けてあるので、見逃さないようにして登ると、尾根に出る。尾根から急坂の直登だが,10分ほどで頂上に着く。山頂のまわりは樹林帯で、展望は樹木がのびて望めません。

2010年3月現在、A,B,Cコース共、杉林の谷道は、杉の落ち葉が登山道に追い被さり、また、倒木も所々に有り、登山道が解り難い。特に、Cコースは倒木が多く最悪です。
(上りコースタイム 1時間15分) 
駐車地0:20→美東男滝→0:30→広域基幹林道P→0:15→尾根→0:10→頂上
 
大田矢櫃山  653.3m