狗留孫山登山口の駐車場




駐車場脇の看板



登山口






山案内板







修禅寺参道









狗留孫山修善寺本堂




狗留孫山修禅寺の案内板




修禅寺境内にある一本杉の巨木




狗留孫山頂上・奥の院の分岐点(頂上700m・奥の院850m)




狗留孫山への登山道










狗留孫山山頂広場(展望抜群です)












奥の院 聖観音堂







奥の院の不動明王




奥の院道の不動明王




奥の院道の八十七番礼所




奥の院道(分岐点手前)の三社権現

お疲れ様でした間もなく狗留孫山の分岐点〜修禅寺〜参道経由で登山口(駐車場)に到着です。



 豊浦郡豊北町、豊田町、豊浦町の跨り、通称御岳(おたけ)さんとも呼ばれ、特に山頂は弥山と称し、古くから隣の華山と共に山岳信仰、修験道の霊峰としてあがめられたきた。八合目には真言宗の古刹修禅寺がある。三角点の立つ山頂からは、華山全容や一位ヶ岳、白滝山等が見渡せる。
狗留孫山  616.3m
 杉谷コ−ス(上りコ−スタイム 55分)

登山口(駐車場)→0:25→修禅寺→0:30→頂上


奥の院道コ−ス

修禅寺→0:30→奥の院